MESSAGE

連絡はメールでだと?『電話野郎』批判に喝ッ!
2017/12/31 06:13 PM
 なに? 最近は、人に電話をするのが失礼な行為と受け止められていて、突然、電話してくるようなヤツは〝電話野郎〟と呼ばれて蔑まれるらしいじゃないか。
 ホリエモンこと堀江貴文氏も、「電話してくる人とは仕事をするな」などと言っていて、賛同する者が多いんだって?
〝自分の時間〟を奪う、際たるもんが電話だってことらしいが、なんて心小さき、感性小さき、心狭きヤツらの話なんだと思うね。
 何にしても、“自分の言いたいことが伝わりゃいい”っていう手前勝手な前提の話で、電話だと言いにくいけど、メールだと言いやすい、聞きやすいっていう、弱者の戯言にしか聞こえないよ。
 要するに、メールでしか交流を持てないヤツが増えていて、そういう連中が〝今の時代は、そういういうもの〟と錯覚してラクに過ごそうとしているに過ぎないんだろう。知らず知らずに自ら失われて行く人間力をなぜ認識出来ないのか。
 程度の悪いAI(人工知能)か! 現代、そんな“ゴミAI”みたいなのが増えてって、いいわけがないだろう!
 だいたい、日本語というものは、非常に繊細なもの。言葉の裏側に隠されたニュアンスっていうものも多い。その隠された部分が、表の10倍あることもある。
 それをメール、文章だけで言葉にするのは非常に難しい。夏目漱石じゃあるまいし、語彙や表現力をちゃんと持っているヤツがいるか?
 人間は、どんなにつまらない通信でも、相手に思いを馳せるもの。使う言葉はもちろん、語気や間合い、息遣いからも「なんか嫌だな」「いいな、俺もああしたいな」と、色々と伝わってくるものがある。
 人の人品骨柄を含めて「肉声」で伝えることが、通信の本質だろう。
 事務的な連絡、ビジネスの連絡でも、数字の話だけじゃなくて、そこに人間であり、肉声があってほしいと俺は思うわけだよ。
 メールより、電話でやったほうが、温度が伝わる、気が伝わる、輪郭やタッチが伝わるだろう。
 受け取るほうも、ニュアンスを受け取る気もないというのは、精神的な許容がなさすぎる。
 メールだと、お互いに平等に伝えたいことが伝わるって?
 それも勘違いも甚だしいよ。平等なんて、永劫未来、過去も現在も過去も未来にもないからな!
 ただ、電話での直接的なやりとりになると、行き違いもあれば、感情のぶつかり合いもあるよ。
 俺なんか、相手の話を聞きながら、自分が言いたいことを喋り出すのは当たり前。
 おそらく相当ヤリにくいヤツだろう。
 自分でも、時々、「いけねぇ、いけねぇ。相手はうんざりしているな」って省みることもあるけど、それでも自分から湧いてくるイメージやメッセージをどんどん言っちゃうわけだ。
 決して褒められたことじゃないけど、そのやり取りの中で伝わるニュアンスや本質というものが間違いなくあるし、相手と関係する中で、知らない自分に出会うこともある。そういうものの積み重ねが、最終的なビジネス判断にも、大きく関わってくるんじゃないのか?
 結局、生身の人間を知らないことには、ビジネスだって始まらないんだよ。
 そういう生身の味を知らずに、一拍置き、二拍、三拍置いて、無難なやり取りをすることの、何が通信なんだよ!
 人間の実存ってのは、何かとアナログで関係しないと立ち上がって来ない。
 カメラでも、デジタルってのは確かに良く映る。だから、シャッターを押す人間が、いかに世界を感じて取り込むかという“人間力”の勝負になって来ていて、アナログを知っているほうがずっと強いんだよ。
 それと、メールか電話かの問題も、かなりイコールな部分があるよ。
 人間の生の良さ、温度、気配、空気は、絶対にAIには作れないもの。人と人が関係して発せられるものは多様にあるんだ。
 今日の話なんだが、俺の携帯に、登録してない番号から電話がかかってきたんだよ。「誰だ?」と思いながら、「もしもし?」と低めのトーンで出たら、昔、世話になった人だったわけだよ。
 そしたら、「あ、お元気ですか〜」って、俺も急に声が変わる(笑)。その豹変ぶりを隣にいたマネジャーは笑っていたけど、それでいいんだよ。
 一連の立ち振る舞いで、色んなことが伝わるじゃん。こいつ、コロッと変わったな、自分にはそれだけの認知をしているんだな……と、相手も分かる。
 どう受け止めるかは相手が決めることで、どうだっていいじゃない。そのくらい裸でいろよ、根性を持てよ、と思うわけだよ。
 相手が不機嫌そうな声を出す、自分が思ったような反応をしてこない。そんなこといくらでもあるよ。
 世界は自分じゃない。言うまでもないが、全員が、自分とは異なるヤツなわけだ。
 だから、相手が自分にとって、心地よい回答をくれるわけがない。そう思っていればいいわけで、そいつらの特色を楽しめばいいだろう。
 それを、自分の狭い世界観の中だけで生きようとするから、〝電話野郎〟なんていう泣きごとを言い出すんだよね。
 実際、俺にくる仕事やその他の連絡も、今はほとんどがメールで送られてくる。電話したがらないヤツも多いし、こっちが電話しても出ないヤツも本当に多くなってきた。そういうヤツには、俺はしつこく電話するし、メールの返信に、「細かい部分は伝わらないから、電話してくれ」って書くからな。
 もちろん、メールやLINEの全てを否定する気もないが、全部メールってのは違うだろう。少なくとも、これはメール、これは電話でやったほうがいいという図式、概念を自分の中にしっかり持てと強く思うね。兎に角どうしてこうも人間が弱くなってるのか、ネガな奴等が何の問題意識も持たず己を繰り返してるのか、合理性とかコンビニエンス等の家来に成り果てているのか。
要は生まれた時代は選べない人間が其の時代の文明と如何に拮抗するかと云うことだ。
 だいたい、ホリエモンの言うことに賛同するやつらってのもどうかしているよ。
 彼の経歴、環境、仕事の内容までも、かなり特殊で、少なくとも、この電話の件に関しては、とても一般的なテーゼになんてなりえないだろうって。

週刊大衆増刊「ヴィーナス」1/4号掲載の連載より引用
PAGE TOP